こんにちは~、この冬のコーデ記録です。
フェイクスエードの前開きドレス&バンダナの家まわりコーデ~


前開きのドレスの下は黒いハイネックとストレッチデニムなので
そのまま作業着に使え、全部家で洗えるので汚れOK~
ちょっとそこまで‥ご近所外出にも対応です。
動きやすさで言えば、ロングカーデの方が楽ですが
これはこれで好きかな‥‥と。


汚れ対応な作業着兼家まわりコーデって挑戦してみると結構大変~
すっごく好き‥には遠い道のり‥‥
でも、別の新しい面白さも感じています。
最近ではバンダナを使うようになったこと!
伸びかけの髪をまとめるのに
この冬は頭に巻き巻き
ただ、似合う服と似合わない服があるなぁ‥と。
今は家まわりコーデに使っていますが
いわゆる~おでかけ~にも使えないかとこれまた研究中~
さて、わたしの目標は死ぬまで自分の脚で歩く事~
自分の面倒は自分で見たい‥と考えています。
いわゆる「ピンピンコロリ」を目指していますが
それはだれもが願うところ~
自分のまわりを見渡してみると
実家の両親、祖父母とも介護が必要でした。
嫁ぎ先の夫の両親も同じくで
現在二度目の介護生活に突入しています。
理由は癌、脳梗塞、認知症、歩けなくなったなど
それぞれ違いますが
100%の確率で介護が必要になった‥という事です。
でも、七十代、八十代でも
元気に暮らしている方もたくさんいらっしゃいます。
随分前から何が違うのか‥と考えてきましたが
わたしの知っている元気な方たちは
何かに置いて現役で動き回っている方が多い。
対して、わたしの家族は
現役を退いて後
座ったり、横になっている時間が長かったな‥と。
家族には、運動や外出を随分勧めてきましたが
まったく相手にされませんでした。
結局、自分で気付き
自分で変わっていくしかないのかもしれませんね。
いつかわたしも介護が必要な状態になるのかもしれませんが
リスク回避は出来ます。
わたしが元気に暮らして行くために必要だと思う事は
運動をすること、食事に気を付けること、きちんと寝ること‥
そして何かを楽しみながらつづけること。
現在コロナの出現で
いろいろな事が困難な状況ですが
何処に出かけるわけでなくても
誰に合うわけでなくても
おしゃれを楽しむのも悪くないな‥と思えるのです。
こうしてブログに記録することもできますしね。
なんだか何が書きたかったんだか
わからなくなりましたが
面白がるって大切だな‥とそんな風に思っています。
それでは、またヾ(=^▽^=)ノ

ブログランキングに参加中~いつもありがとう
フェイクスエードの前開きドレス&バンダナの家まわりコーデ~


前開きのドレスの下は黒いハイネックとストレッチデニムなので
そのまま作業着に使え、全部家で洗えるので汚れOK~
ちょっとそこまで‥ご近所外出にも対応です。
動きやすさで言えば、ロングカーデの方が楽ですが
これはこれで好きかな‥‥と。


汚れ対応な作業着兼家まわりコーデって挑戦してみると結構大変~
すっごく好き‥には遠い道のり‥‥
でも、別の新しい面白さも感じています。
最近ではバンダナを使うようになったこと!
伸びかけの髪をまとめるのに
この冬は頭に巻き巻き

ただ、似合う服と似合わない服があるなぁ‥と。
今は家まわりコーデに使っていますが
いわゆる~おでかけ~にも使えないかとこれまた研究中~
さて、わたしの目標は死ぬまで自分の脚で歩く事~
自分の面倒は自分で見たい‥と考えています。
いわゆる「ピンピンコロリ」を目指していますが
それはだれもが願うところ~
自分のまわりを見渡してみると
実家の両親、祖父母とも介護が必要でした。
嫁ぎ先の夫の両親も同じくで
現在二度目の介護生活に突入しています。
理由は癌、脳梗塞、認知症、歩けなくなったなど
それぞれ違いますが
100%の確率で介護が必要になった‥という事です。
でも、七十代、八十代でも
元気に暮らしている方もたくさんいらっしゃいます。
随分前から何が違うのか‥と考えてきましたが
わたしの知っている元気な方たちは
何かに置いて現役で動き回っている方が多い。
対して、わたしの家族は
現役を退いて後
座ったり、横になっている時間が長かったな‥と。
家族には、運動や外出を随分勧めてきましたが
まったく相手にされませんでした。
結局、自分で気付き
自分で変わっていくしかないのかもしれませんね。
いつかわたしも介護が必要な状態になるのかもしれませんが
リスク回避は出来ます。
わたしが元気に暮らして行くために必要だと思う事は
運動をすること、食事に気を付けること、きちんと寝ること‥
そして何かを楽しみながらつづけること。
現在コロナの出現で
いろいろな事が困難な状況ですが
何処に出かけるわけでなくても
誰に合うわけでなくても
おしゃれを楽しむのも悪くないな‥と思えるのです。
こうしてブログに記録することもできますしね。
なんだか何が書きたかったんだか
わからなくなりましたが
面白がるって大切だな‥とそんな風に思っています。
それでは、またヾ(=^▽^=)ノ


ブログランキングに参加中~いつもありがとう
