カテゴリ: sanpo
紅葉山庭園を散歩してもみじ亭で香駿をいただく~
こんにちは。
先日のこと、わが家の美味しいモノ好きさんとカレーランチの帰り、紅葉山庭園へ。
花の季節は終わり、ガマの穂が群生~



ここでの目的はもみじ亭でいただく美味しいお茶。
いつもわたしが伺う時には人がいないことが多いのですが
イギリスやオーストラリアなどから来たフットボールサポーターの方たちで
この日は満席~
日本のお茶の味はどうだったでしょう‥‥
仕事柄、いろいろな国の人とお会いしますが
緑茶が大好き‥という外国の方には未だ出会えず‥です。





この日は香駿というお茶をいただきました。
名前の通りいい香り‥‥とても美味しかったので家用に購入~
お茶室が空いていたのでそのまま見学へ‥
ここの建物が好きで時々見せていただきます。








ぶらぶらと庭園内を散歩し、いつもの東屋でいつものポーズ~
さて、本日香駿をいれてみました。
美味しいことは美味しいのですが
もみじ亭で頂いたほどは美味しくはいりませんでした。
水と茶葉の量を少々変えてまた挑戦してみます。
それでは、またヾ(=^▽^=)ノ

ブログランキングに参加中~いつもありがとう
先日のこと、わが家の美味しいモノ好きさんとカレーランチの帰り、紅葉山庭園へ。
花の季節は終わり、ガマの穂が群生~



ここでの目的はもみじ亭でいただく美味しいお茶。
いつもわたしが伺う時には人がいないことが多いのですが
イギリスやオーストラリアなどから来たフットボールサポーターの方たちで
この日は満席~
日本のお茶の味はどうだったでしょう‥‥
仕事柄、いろいろな国の人とお会いしますが
緑茶が大好き‥という外国の方には未だ出会えず‥です。





この日は香駿というお茶をいただきました。
名前の通りいい香り‥‥とても美味しかったので家用に購入~
お茶室が空いていたのでそのまま見学へ‥
ここの建物が好きで時々見せていただきます。








ぶらぶらと庭園内を散歩し、いつもの東屋でいつものポーズ~
さて、本日香駿をいれてみました。
美味しいことは美味しいのですが
もみじ亭で頂いたほどは美味しくはいりませんでした。
水と茶葉の量を少々変えてまた挑戦してみます。
それでは、またヾ(=^▽^=)ノ


ブログランキングに参加中~いつもありがとう

白いワンピースで源兵衛川を散歩~
葛の花を見に明治のトンネルを散歩~宇津ノ谷峠
こんにちは。
先日、家族とランチを食べに行った帰りに思いついて
宇津ノ谷峠に寄ってきました。
目的は葛の花‥
まずは明治のトンネルを散歩~その向こうに葛の樹があります。


実は少し前にTVで紹介され、大勢の方が見えたと
毎年お会いする地元の方に教えていただきました。
わたしたちが行った時には若いお嬢さんが二人。
若い方が好んで来るところではないので、TVの力はやはりすごいと言ったところです。



ここの照明はとても素敵で、入り口付近は黄色い光‥‥



ちょっと時間旅行をしているような気分になれます。
出口に近づくと赤や緑が混ざって少しカラフル~


さて、トンネルを抜けて少し歩くと‥‥
咲いていました!


大分伐採されてしまいましたが、結構たくさん~~~
昨年は見そびれたので、かなり嬉しい~
藤の花より葛の花の方が好きな変わり者です。
実は、はじめてここに来た時には山藤の一種かと思いました。
葉は他の植物と混ざり
花はつるから垂れ下がって逆さまに咲いていたのでそんな風に思ったのですが
実際は上に向かって伸びる凛々しい花~葉も全然違います。
さて、いつもはこのままつたの細道公園を散歩しますが
ランチだけのつもりでサンダル履きだったので、ここにてUターン~
蜻蛉がたくさん飛んでいて竹林の横を通れるのに‥‥残念。
つたの細道公園を歩く時にはわたしの場合ブーツが必要~
あれこれ面白そうだと興味深く見るので
このまま散歩すると擦り傷と虫刺されのオンパレード~
散歩でのお約束‥‥美しくても面白くても触らない‥‥これってかなり重要。
肌にいろいろなモノが触れないように気を付ける必要があります。
だからちょっと鬱蒼とした場所の散歩には暑くても長袖&ブーツが好ましい。

途中、同じ季節に近くで必ず見かける白い花が咲いていました。
名前を知らないのですが小さい可憐な花‥‥
それでは、またヾ(=^▽^=)ノ

ブログランキングに参加中~いつもありがとう
先日、家族とランチを食べに行った帰りに思いついて
宇津ノ谷峠に寄ってきました。
目的は葛の花‥
まずは明治のトンネルを散歩~その向こうに葛の樹があります。


実は少し前にTVで紹介され、大勢の方が見えたと
毎年お会いする地元の方に教えていただきました。
わたしたちが行った時には若いお嬢さんが二人。
若い方が好んで来るところではないので、TVの力はやはりすごいと言ったところです。



ここの照明はとても素敵で、入り口付近は黄色い光‥‥



ちょっと時間旅行をしているような気分になれます。
出口に近づくと赤や緑が混ざって少しカラフル~


さて、トンネルを抜けて少し歩くと‥‥
咲いていました!


大分伐採されてしまいましたが、結構たくさん~~~
昨年は見そびれたので、かなり嬉しい~
藤の花より葛の花の方が好きな変わり者です。
実は、はじめてここに来た時には山藤の一種かと思いました。
葉は他の植物と混ざり
花はつるから垂れ下がって逆さまに咲いていたのでそんな風に思ったのですが
実際は上に向かって伸びる凛々しい花~葉も全然違います。
さて、いつもはこのままつたの細道公園を散歩しますが
ランチだけのつもりでサンダル履きだったので、ここにてUターン~
蜻蛉がたくさん飛んでいて竹林の横を通れるのに‥‥残念。
つたの細道公園を歩く時にはわたしの場合ブーツが必要~
あれこれ面白そうだと興味深く見るので
このまま散歩すると擦り傷と虫刺されのオンパレード~
散歩でのお約束‥‥美しくても面白くても触らない‥‥これってかなり重要。
肌にいろいろなモノが触れないように気を付ける必要があります。
だからちょっと鬱蒼とした場所の散歩には暑くても長袖&ブーツが好ましい。

途中、同じ季節に近くで必ず見かける白い花が咲いていました。
名前を知らないのですが小さい可憐な花‥‥
それでは、またヾ(=^▽^=)ノ


ブログランキングに参加中~いつもありがとう

ブルーのカットソーワンピースで早朝の嵐山公園を散歩~
こんにちは。
先日、ちょっと京都へ‥‥早朝の嵐山公園を探索しながら散歩してきました。
途中出合った、地元の方の公園でくつろぐ姿が何とも素敵‥‥
さて、有名な竹林の小路‥‥丁度入り口‥もしかして出口?‥あたりに
海外からの観光の方がたくさん~~~
逆に道はガラガラ~





いただきモノの青いカットソーワンピースでてくてくと。
普通の道に出たのでUターンして再び公園内を散歩‥‥
そうしたら栗発見!!!‥まだ緑‥‥


栗とか松ぼっくりとかドングリとかキノコとか見つけるとワクワクします‥って
まあ、結構普通に落ちているんですが、なぜかいつも楽しい気分になれます。
上を見上げてどこから落ちてきたのか探しましたがわからず‥
そのまま散歩続行~~~

とっても素敵な公園でした。
それでは、またヾ(=^▽^=)ノ

ブログランキングに参加中~いつもありがとう
先日、ちょっと京都へ‥‥早朝の嵐山公園を探索しながら散歩してきました。
途中出合った、地元の方の公園でくつろぐ姿が何とも素敵‥‥
さて、有名な竹林の小路‥‥丁度入り口‥もしかして出口?‥あたりに
海外からの観光の方がたくさん~~~
逆に道はガラガラ~





いただきモノの青いカットソーワンピースでてくてくと。
普通の道に出たのでUターンして再び公園内を散歩‥‥
そうしたら栗発見!!!‥まだ緑‥‥


栗とか松ぼっくりとかドングリとかキノコとか見つけるとワクワクします‥って
まあ、結構普通に落ちているんですが、なぜかいつも楽しい気分になれます。
上を見上げてどこから落ちてきたのか探しましたがわからず‥
そのまま散歩続行~~~

とっても素敵な公園でした。
それでは、またヾ(=^▽^=)ノ


ブログランキングに参加中~いつもありがとう
