こんにちは~この冬のコーデ記録です。
インディゴドレスにトップスを着た家まわりコーデ~


インディゴのタックドレスの上に黒いトップス着~
ドレスはカット―ソーで生地が少々薄いので
いつもはこの時期に着ることはないのですが
先日伺ったショップ様のスタッフの方がこのドレスの話をされて
なんだか着たくなってしまいました。
防寒には薄いニットをトップスの下に
七分丈のレギンスをタイツの上に重ね着~
結果は上々!
ただ、コーデ自体はいつもと同じ。
巻物を外すと秋に着ていた格好なんです‥これ。

見えないですが下に重ね着をして、ガーゼの巻物をぐるぐると~
ゆったり服は下に着れていいですね。

ネックが無い時には巻物をプラス~
家に居る時には、ガーゼやモールの巻物がウールよりも好きです。
わたしは記録を撮る時に、一応コートも決めておきます。
使わない時もありますが、勉強になるし、パッと出かけられるので~

最近は寒いのでほぼボアコート~
今日は別棟の仕事場に行っただけで、コートを着て出歩くことはありませんでした。
‥とこんな具合に
家まわりコーデは決まっていきます。
さて、仕事でのこと。
長くお付き合いさせていただいている方に
『シンプルですが、手入れのされた良い物を着ていらっしゃいますね』‥と
褒めていただいたことがあります。
にっこり笑って『ありがとうございます。』とお答えしましたが
その日着ていたのはユニクロのニットとチャコットのジャズダンス用のパンツでした。
良いと思ったモノを選んで着ているので
わたしにとっては確かに良いモノですが
少なくともユニクロは高価ではありません。
ただ、値段に関係なく手入れはしっかりしています。
だから、お世辞だったとしても~嬉しいな~と思いました。
昨日の記事に書きましたが、アイロン効果かな‥(^^)
意識しているのは
1.清潔であること
2.ほつれ、穴などが無いこと
3.ニットは毛玉が無いこと
標準的なことですね。
仕事で着るモノは
はじめから耐久性があることを意識して選んでいますが
かなり酷使するのでチェックは必ず必要。
パッと見が良くても
袖、裾、首まわりにダメージが出てくるので
そうなったら潔くサヨナラすることにしています。
プライベート服に比べ、仕事服は細部まで見られていることが多いと感じます~
実は、今履いているヨガパンツの生地に
へたりが出はじめているので、新しいモノに変えたいのですが
なかなか良いモノに出会えなくて‥‥
今までお世話になっていたショップ様がクローズしてしまい
非常に探すのが大変な状態になってしまいました。
ネットで買ってみたモノもありますが
合わなかったので返品~
最近のオンラインのお買い物、トライ&エラーが多いです。
プライベートの服は、着たところを想像しやすいのですが
わたしの場合、実用服はなかなかムズカシイですね。
おそらく、プライベート服より
ジャストフィットを求めるからかもしれません。
ゆるみの量の許容が違うのが大きいかと。
何でもすっきり着れる体型なら良かったのになぁ‥‥
一応良さそうなパンツをオンラインで探したので
また挑戦~
長い冬休みが終わり明日から仕事がはじまります!
それでは、またヾ(=^▽^=)ノ

ブログランキングに参加中~いつもありがとう
インディゴドレスにトップスを着た家まわりコーデ~


インディゴのタックドレスの上に黒いトップス着~
ドレスはカット―ソーで生地が少々薄いので
いつもはこの時期に着ることはないのですが
先日伺ったショップ様のスタッフの方がこのドレスの話をされて
なんだか着たくなってしまいました。
防寒には薄いニットをトップスの下に
七分丈のレギンスをタイツの上に重ね着~
結果は上々!
ただ、コーデ自体はいつもと同じ。
巻物を外すと秋に着ていた格好なんです‥これ。

見えないですが下に重ね着をして、ガーゼの巻物をぐるぐると~
ゆったり服は下に着れていいですね。

ネックが無い時には巻物をプラス~
家に居る時には、ガーゼやモールの巻物がウールよりも好きです。
わたしは記録を撮る時に、一応コートも決めておきます。
使わない時もありますが、勉強になるし、パッと出かけられるので~

最近は寒いのでほぼボアコート~
今日は別棟の仕事場に行っただけで、コートを着て出歩くことはありませんでした。
‥とこんな具合に
家まわりコーデは決まっていきます。
さて、仕事でのこと。
長くお付き合いさせていただいている方に
『シンプルですが、手入れのされた良い物を着ていらっしゃいますね』‥と
褒めていただいたことがあります。
にっこり笑って『ありがとうございます。』とお答えしましたが
その日着ていたのはユニクロのニットとチャコットのジャズダンス用のパンツでした。
良いと思ったモノを選んで着ているので
わたしにとっては確かに良いモノですが
少なくともユニクロは高価ではありません。
ただ、値段に関係なく手入れはしっかりしています。
だから、お世辞だったとしても~嬉しいな~と思いました。
昨日の記事に書きましたが、アイロン効果かな‥(^^)
意識しているのは
1.清潔であること
2.ほつれ、穴などが無いこと
3.ニットは毛玉が無いこと
標準的なことですね。
仕事で着るモノは
はじめから耐久性があることを意識して選んでいますが
かなり酷使するのでチェックは必ず必要。
パッと見が良くても
袖、裾、首まわりにダメージが出てくるので
そうなったら潔くサヨナラすることにしています。
プライベート服に比べ、仕事服は細部まで見られていることが多いと感じます~
実は、今履いているヨガパンツの生地に
へたりが出はじめているので、新しいモノに変えたいのですが
なかなか良いモノに出会えなくて‥‥
今までお世話になっていたショップ様がクローズしてしまい
非常に探すのが大変な状態になってしまいました。
ネットで買ってみたモノもありますが
合わなかったので返品~
最近のオンラインのお買い物、トライ&エラーが多いです。
プライベートの服は、着たところを想像しやすいのですが
わたしの場合、実用服はなかなかムズカシイですね。
おそらく、プライベート服より
ジャストフィットを求めるからかもしれません。
ゆるみの量の許容が違うのが大きいかと。
何でもすっきり着れる体型なら良かったのになぁ‥‥
一応良さそうなパンツをオンラインで探したので
また挑戦~
長い冬休みが終わり明日から仕事がはじまります!
それでは、またヾ(=^▽^=)ノ


ブログランキングに参加中~いつもありがとう
